最近の卒論題目一覧

2011年秋(6年制学生)

1.宗岡祐輔
ヨウ化サマリウム(II)を用いた、カルボニル化合物の還元的ラジカル環化反応
2.山下由依 マンガン(III)試薬を用いたジカルボニル化合物の酸化的ラジカル環化反応
3.今井恵利 セリウム(IV)試薬を用いたジカルボニル化合物の酸化的ラジカルカップリング反応
4.児玉 光 不斉Diels-Alder反応を利用するキラルなcrispatanolideの合成研究
5.吉田友紀 インフスカトリエノールのキラル合成研究
6.高島由利子 中国産キク科Ligularia virgaureaにおける新規種内グループの発見
7.岩本夢子 中国産キク科Saussurea属植物6種の化学成分研究
8.市原麻由 中国産稀少植物キク科Cremanthodium属6種の化学成分と多様性

 

2008年秋

1.嶋澤 厚
光学活性なポルチュラールの合成研究
2.安高佑亮 光学活性なクリスパタノリドの合成研究(2)
3.西淵由貴子 McMurryカップリングを用いたビシクロフムレノンの合成研究
4.西岡秀剛 トリネルビタン型ジテルペン骨格の合成に関する研究
5.花岡 恵 カルボニル-オレフィン化合物の還元的環化反応によるドラベラン型ジテルペンの骨格合成
6.河邉貴宏 ヨウ化サマリウムを用いた還元的環化反応の機構解明
7.西尾弥生 一電子酸化剤としてCe(IV)を用いたジカルボニル化合物の酸化反応
8.清水敬大 一電子酸化剤としてCe(IV)を用いた芳香族化合物の酸化反応
9.滝口浩二 中国四川省産の稀少植物キク科 Cremanthodium 属6種の成分研究
10. 馬場麻規子 中国雲南省産キク科 Ligularia cyathiceps の根の成分研究
11. 佐々木陽子 未同定の中国四川省産キク科 Ligularia 属植物2種の新規セスキテルペノイド
12 向井友美 キク科 Eupatorium heterophyllum のヒドロペルオキシ基を有する新規セスキテルペノイド

2007年秋

1.水谷隆之
ヨウ化サマリウムを用いたエノン-エステル類の分子内環化反応
2.豊田芽美 落葉分解菌代謝産物アリアコライドの合成研究
3.山本順一 還元的分子内環化反応を応用したノルボトリジアールの合成研究
4.真殿ゆかり 植物病原菌代謝産物ボトリジアールの合成研究
5.山中 瞳 光学活性なクリスパタノリドの合成研究
6.塩澤孝侑 スフェノロバン骨格を有するポラソールの合成研究
7.三原可奈子 中国産Ligularia verelleaの化学成分と多様性
8.渡邊亜貴 中国産Ligularia kanaitzensisおよびLigularia subspicataの化学成分と多様性
9.谷尾由衣 中国産Cremanthodium属および未同定のLigularia属植物の成分研究

2006年

1.中尾 舞
クリプトポール酸類縁体の合成研究
2.平井麻由
電解酸化および一電子酸化剤を用いたカルボニル化合物への官能基導入反応
3.柴田高洋
電解酸化および一電子酸化剤を用いた複素環化合物への官能基導入反応
4.岡本ゆかり
イオウイリド中間体を経由する官能基導入反応
5.鶴田 健
ヨウ化サマリウムを用いたアリアコライドの合成研究
6.花村新一
ヨウ化サマリウムによるラジカル環化の反応機構
7.亀岡雅代
オレフィンメタセシス反応を用いるクリスパタノリドの合成研究(3)
8.南 篤志
オレフィンメタセシス反応を用いた中・大員環の形成
9.藤田祐未
トリネルビタン型ジテルペン骨格構築を目指した合成研究
10.平瀬ひとみ
ディールス・アルダー反応を用いたサイアタン型ジテルペンの合成研究およびポラソールの合成研究
11.近藤 譲
光学活性なバーティシロールの合成研究(2)
12.阪奥美仁
中国四川省産キク科Ligularia virgaureaの化学成分
13.藤原美保
数種の中国産キク科Ligularia属植物の成分研究
14.松尾幸恵
インドネシア産Eupatorium inulifoliumの新規ジテルペンおよび中国産Ligularia kanaitzensisの成分研究

2005年

1.平本真子

Polasol A の合成研究

2.菊池直樹

Goniodiol とその類縁体の合成研究(2)

3.宮本典子

Indicol の合成研究

4.杉本優里

7-endo および 8-endo-型還元的閉環反応

5.古牧 碧

a,b-不飽和カルボニル化合物の還元的閉環反応とその立体選択性

6.吉野絵里

ヨウ化サマリウムを用いた分子間カップリング反応とその天然物合成への応用

7.森山亜矢子

Norbotryal acetate の合成研究

8.山口徳人

Hirsutene の合成研究

9.中溝弘美

中国産キク科Ligularia virgaurea, L. stenoglossa, およびL. verelleaの成分研究

10.立川佳奈

中国産キク科Ligularia subspicata, L. kanaitzensis, およびL. kanaitzensis var. subnudicaulisの成分研究

2004年

1.白山大祐

ゴニオジオールとその類縁体の合成研究

2.山本章代

オレフィンメタセシスを用いるクリスパタノリドの合成研究(2)

3.久米由夏

ヨウ化サマリウムを用いたペルヒドロナフタレン骨格の形成と反応機構

4.久米萌子

アキタブキの成分研究

5.本田香織

中国四川省産キク科Ligularia virgaurea の成分研究

2003年

1.多田羅博之

ヨウ化サマリウムを用いるパーヒドロアズレン骨格の形成反応

2.土井奈月

ヨウ化サマリウムを用いるa, b-不飽和カルボン酸エステルのケトンとの反応

3.玉木達也

電解還元およびヨウ化サマリウムを用いるケチルオレフィンラジカルカップリング反応の立体選択性

4.長谷知佐子

サイアタン型ジテルペン合成を目指したオレフィンメタセシス反応を用いる七員環合成法の検討

5.竹原 資

抗腫瘍活性を有するジテルペン・シュードラリン酸 Aの合成研究

6.山口浩平

オレフィンメタセシス反応を利用したビシクロフムレノンおよび褐藻より単離されたジテルペン・インディコールの合成研究

7.高田園子

中国雲南省産キク科 Eupatorium heterophyllum の成分研究

8,音瀬加奈子

中国雲南省産キク科 Ligularia tongolensis および L. cymblifera の成分研究

2002年秋

1.伊勢夏子

ヨウ化サマリウムを用いるヒドリンダンおよびパーヒドロアズレン骨格の形成反応

2.庄子 力

電解還元を用いるケチルオレフィンラジカルカップリング反応の立体選択性

3.水谷怜子

オレフィンメタセシスを用いるクリスパタノリドの合成研究

4.廣田智大

オレフィンメタセシスを用いるスフェノロバン型ジテルペン polasol A の合成研究

5.安東和広

オレフィンメタセシス反応の糖類合成への応用

6.川崎小織

インフスカトリエノールの合成研究(2)

7.大竹野智子

3, 3-二置換シクロヘキサノン誘導体の合成と立体配座

8.宮本賢典

カテキンおよびエピガロカテキン誘導体の合成と生理活性

9.森下範枝

長野産ヨツバヒヨドリの成分研究(2)

10.近藤聡美

数種の中国雲南省産キク科 Ligularia 属植物の成分研究

2001年秋

1.三木拓夫

オレフィンメタセシスを用いるa,b-不飽和ラクトンの合成およびgoniodiol 類の合成研究

2.藤崎範博

オレフィンメタセシスを用いる14員環ラクトン類の合成および acerogenin の合成研究

3.福永詩織

インフスカトリエノールの合成研究

4.野崎雅代

ヨウ化サマリウムを用いるエノン−カルボニル類の閉環反応

5.福山尋子

ツワブキの新鮮根茎の成分研究(3)

6.向井由恵

日本産ヒカゲノカズラの成分研究

7.高橋無二

フローインジェクション法による茶類煎液中の総還元物質量の測定

2000年秋

1.武田正太

還元的閉環反応を用いるヒルステンの合成研究

2.貴志智子

ヨウ化サマリウムを用いる二環性ケトンへの閉環反応

3.藤野咲子

クリスパタノリドの合成研究

4.中嶋香里

trans-2,3-ジメチル基を有するシクロヘキサノン誘導体の合成研究

5.井元 将

オレフィンメタセシス反応を用いるアクリル酸誘導体の閉環反応

6.岡本早苗

Grubbs試薬とビニルアルコール類との反応

7.山中 隆

カテキン誘導体の合成と生理活性

8.山口ひとみ

クロマツの成分研究

9.廣田直子

長野産ヨツバヒヨドリの成分研究

10.村田順子

ツワブキの新鮮根茎の成分研究(2)

1999年秋

1.松浦優子

フローインジェクション分析法によるタンニン類の分析のための基礎的検討

2.伊藤慈視

フローインジェクション分析法による緑茶、ウーロン茶及び紅茶中のタンニン類の分析

3.藤原良子

フローインジェクション分析法によるタンニン類と塩基性薬品の相互作用の検討

4.濱田典子

クリプトポール酸Aメチルエステルの合成研究

5.大西祥子

ヨウ化サマリウムを用いるヒドリンダノン誘導体への閉環反応

6.伊藤雅子

オレフィンメタセシスを用いるアセロゲニン類の合成研究

7.岡本伸子

3,3-二置換シクロヘキサノンの合成とCDスペクトル

8.塩谷恭子

ツワブキの新鮮根茎の成分研究

9.大原裕季子

フジバカマの成分研究

1998年秋

1、牧野智穂

フェネチルアミンを用いるシクロアルカノンのキラル合成とクリスパタノリドの合成研究

2、伊藤里佳

オレフィンメタセシスを用いる中・大員環状化合物への閉環反応

3、井上浩典

オレフィンメタセシスを用いるビシクロフムレノンの両鏡像異性体の合成研究

4、武市慈子

徳島産および北海道産ヨツバヒヨドリの成分研究

1997年秋

1、吉増幸誠

バーティシロールの合成研究

2、橋本睦子

アリルシランおよびヨウ化サマリウムを用いるボトリジアール類のモデル合成

3、福原瑞穂

アロサイアチンB2のモデル合成と光学活性体合成の試み

4、和田智成

2,3-ジメチルシクロヘキサノンおよび2,3-ジメチルシクロペンタノンを用いるキラル合成の試み

5、饗庭明仁

光学活性なストリアテニン酸メチルの合成研究

6、埴岡美穂

キラルなシクロヘキサノン誘導体の合成とそれらの各種スペクトル

7、下地健枝

リコポジウムアルカロイド,ルシジンA,オキソルシジンA,およびルシジュリノンの構造研究

1996年秋

1、三宅隆弘

セスキテルペン isocuparene (herbertene) の合成

2、久積賢治 

セスキテルペン trifarienol A および B の合成研究

3、川原牧子

フキの新鮮根の成分研究

4、甲藤明子

セイタカアワダチソウの根の成分研究

5、久我宏恵

ヨツバヒヨドリ (Eupatorium glehni) の成分研究

6、上垣佳奈

細管式等速電気泳動によるキナアルカロイドの分析

7、中川浩美

フローインジェクション分析法による茶類煎液中のタンニン類の分析

1995年秋

1.猪川昌代

高度に歪みを持った cis-ヒドリンダン骨格を有する海洋天然物 isovalerenenol の全合成

2.白井里佳

キラルなフェネチルアミンを外部補助基として用いる2,2-2置換シクロアルカノン誘導体の合成とCDスペクトル

3.北村晃一

キラルなフェネチルアミンを外部補助基として生成する2,2-2置換シクロペンタノンを出発原料としたイソクパラン型セスキテルペンの合成研究

4.中芝靖代

抗発ガンプロモ−タ−活性を有するリンゴ酸およびイソクエン酸誘導体の合成研究

5.志村恵美

カナダ産ヒカゲノカズラ (Lycopodium lucidulum ) の C30N3 成分 lucidine B の構造解析およびユキノシタ (Saxifraga stlonifera) の成分研究

戻る