徳島文理大学薬学部・衛生化学研究室 Laboratory of Molecular Nutrition and Toxicology
<<< 薬学部へ



 

 
■ 薬学部(6年制)

科目 担当 教育目標
栄養生理学
3年前期(必修)
<シラバス>
姫野誠一郎 食品から摂取する栄養素の種類、代謝と生理機能など、栄養化学・食品化学の基本的知識を習得する。また、保健機能食品、食品添加物などの役割と安全性に関する考え方についても習得する。
食品衛生学
3年後期(必修)
<シラバス>
藤代 瞳食品の変質(腐敗、変敗)とその防止方法、食品に含まれる微生物、自然毒、有害な化学物質(農薬、ダイオキシン類、重金属など)による健康影響、および食品の衛生維持のためにとるべき方法に関する基本的知識を習得する。
毒性学
4年前期(必修)
<シラバス>
角 大悟有害な化学物質が生体に及ぼす影響とその機構、化学物質の代謝活性化と解毒の機構、化学物質の安全性評価方法・検出方法・規制に関する基本的知識を習得する。
衛生学実習
3年前期(必修)
<シラバス>
鈴木真也
姫野誠一郎
角 大悟
藤代 瞳
実際の食品や生体試料(毛髪)を材料として用い、食品成分、食品添加物、食品汚染物質を食品から抽出する方法、生体成分の処理方法、機器分析を実習で体験する。このことにより、衛生試験法の意義と各測定法の原理・方法を学ぶ。
実践栄養学
5年前期・後期(選択)
<シラバス>
姫野誠一郎
浅川義範
宮高透喜
薬剤師として薬局や病院などの医療の現場で働く際に必要となるサプリメントの適正な使用方法や安全性、医薬品との相互作用に関する知識、あるいは、 Nutrition Support Team (NST)の一員となって仕事をする上で必要な実践的な栄養学に関する知識と考え方を習得する。
糖尿病総合講義
5年前期・後期(選択)
<シラバス>
角 大悟
末永みどり
4年生までに習得した糖代謝,その破綻に起因する糖尿病の病態,薬物療法に加え,臨床的な知識を一括することで,糖尿病に対する総合的な知識を再習得する.さらに,薬物療法だけでなく運動療法および栄養療法の実践を学ぶことで,糖尿病のチーム医療における薬剤師の役割を認識し,医師の指示の下で糖尿病患者に療養指導を行うことのできる糖尿病療養指導士の業務について理解する.


[PAGEの先頭へ]

■ 大学院特別講義

>>> 2019年度
月日 講師 講演タイトル
12月4日小椋康光 先生
千葉大学大学院・薬学研究院 教授
生命科学及び環境毒性学からみた微量元素:セレンのBiochemistry & Toxicology =事例から学ぶ成功と失敗=


>>> 2017年度
月日 講師 講演タイトル
11月21日今井浩孝 先生
北里大学薬学部 教授
GPx4とビタミンEにより制御される脂質酸化依存的新規細胞死メカニズムと疾患


>>> 2014年度
月日 講師 講演タイトル
9月11日峯岸克行 先生
徳島大学疾患プロテオゲノム研究センター 教授
高IgE症候群の病因と病態の解明
9月12日川村龍吉 先生
山梨大学医学部皮膚科学講座 講師
亜鉛欠乏による皮膚炎発症メカニズム
12月10日小泉修一 先生
山梨大学医学部薬理学講座 教授
グリア細胞による脳内環境変化感知と脳機能制御
3月6日志村まり 先生
国立国際医療センター研究所・難治性疾患研究室 室長
走査型X線顕微鏡による細胞内元素局在 −細胞生物学・医学への応用−
3月10日Alvaro Puga 先生
シンシナティ大学医学部環境健康学部 教授
Perinatal Lead Exposure in Mice Causes Long-term Changes in Brain DNA methylation


>>> 2013年度
月日 講師 講演タイトル
10月31日Rezaul Md. Karim 先生
バングラデシュ・イスラミック大学 准教授
Association of soluble molecules in blood linked to organ dysfunctions in arsenic-exposed residents in Bangladesh.
12月10日内田勝幸 先生
(株)明治 研究本部食機能科学研究所・機能性評価研究一部長
機能性食品の研究開発
〜おなか活力タブレットおよび冬虫夏草〜


>>> 2012年度
月日 講師 講演タイトル
12月12日内田勝幸 先生
(株)明治 研究本部食機能科学研究所・機能性評価研究一部長
機能性食品の研究開発
〜おなか活力タブレットおよび冬虫夏草〜
1月23日野原恵子 先生
国立環境研究所 環境健康研究センター・分子毒性機構研究室 室長
胎児期ヒ素曝露による発癌増加の分子機序
1月24日Khaled Hossain 先生
国立ラッシャイ大学、生化学・分子生物学科 教授
Novel findings on health effects of arsenic pollution in Bangladesh


>>> 2011年度
月日 講師 講演タイトル
10月6日西田圭吾 先生
理化学研究所・免疫・アレルギー総合科学研究所 上級研究員 
マスト細胞依存的なアレルギー応答における亜鉛/亜鉛トランスポーターの役割
2月24日R. Lobinski 先生
Director of Laboratory of Analytical Bioinorganic and Environmental Chemistry, CNRS, フランス 
Metallomics: the concept, challenges and solutions


>>> 2010年度
月日 講師 講演タイトル
6月25日平野俊夫 先生
大阪大学大学院・医学系研究科 教授・研究科長 
亜鉛シグナル (Zinc is an intracellular signaling molecule)
(第20回金属の関与する生体関連反応シンポジウム・特別講演を兼ねる)
6月25日内山真伸 先生
東京大学大学院・薬学研究科 教授
合成化学・物質科学・生命科学を切り拓く元素化学研究 〜金属と有機物からなるハイブリッド分子の化学〜
(第20回金属の関与する生体関連反応シンポジウム・特別講演を兼ねる)
10月1日山本雅之 先生
東北大学大学院・医学系研究科 教授・研究科長 
環境応答の分子基盤
10月21日東 洋一郎 先生
高知大学医学部・脳神経外科 助教 
ミクログリアにおける脳内亜鉛の役割


>>> 2009年度
月日 講師 講演タイトル
6月9日Khaled Hossain 先生
Rajshahi大学(バングラデシュ)Dept. Biochemistry and Molecular Biology 准教授 
Establishment of the mechanism, biomarker and preventive therapy for arsenicosis
6月16日神戸大朋 先生
京都大学大学院・生命科学研究科 准教授
亜鉛バイオロジーの新展開
−亜鉛トランスポーターからのアプローチ−
6月26日川原正博 先生
九州保健福祉大学・薬学部
教授
微量金属によるアミロイド蛋白のconformation変化とアルツハイマー病、プリオン病の発症メカニズム
6月30日宮本賢一 先生
徳島大学大学院 HBS研究部 分子栄養分野 教授
リン代謝の最新の知見
12月15日深田俊幸 先生
理化学研究所横浜研究所 免疫アレルギー総合科学センター 上級研究員
亜鉛と亜鉛トランスポーター:私たちの健康と病気への関わり
(写真: スタッフ・大学院生との懇親会)


>>> 2008年度
月日 講師 講演タイトル
6月10日金井好克 先生
大阪大学大学院医学系研究科・生体システム薬理学 教授
アミノ酸トランスポーターの分子機構と病態
1月23日角 大悟 先生
筑波大学大学院・人間総合科学研究科・生命システム医学専攻 准教授
親電子性環境化学物質の分子標的と生体応答


>>> 2007年度
月日 講師 講演タイトル
9月29日姫野 誠一郎
徳島文理大学薬学部 教授
カドミウムの輸送と毒性発現における亜鉛輸送体の役割
(メタロチオネイン・メタルバイオサイエンス研究会2007を兼ねる)
9月29日村上正晃 先生
大阪大学大学院医学系研究科免疫発生学 准教授
免疫応答における亜鉛の役割:亜鉛は新しいセカンドメッセンジャーである
(メタロチオネイン・メタルバイオサイエンス研究会2007を兼ねる)
10月9日原 俊太郎 先生
昭和大学薬学部 准教授
低酸素に対する生体応答機構
−癌の進展におけるHIF-1の活性化とHIF-3によるその抑制−
10月16日吉田 稔 先生
八戸大学人間健康学部 教授
職業性水銀蒸気曝露に関する疫学研究・動物実験


>>> 2006年度
月日 講師 講演タイトル
10月13日芳生秀光 先生
摂南大学薬学部 教授
水銀耐性遺伝子の水銀浄化・検出への利用
11月11日坪野吉孝 先生
東北大学公共政策大学院
教授
サプリメントと健康食品に関する研究動向
(日本薬学会・市民フォーラム2006を兼ねる)
11月11日住吉義光 先生
四国がんセンター
第一病棟部長
がんの補完代替医療
−健康食品を利用する前に−
(日本薬学会・市民フォーラム2006を兼ねる)
11月11日平井みどり 先生
神戸薬科大学 教授
医薬品と健康食品、飲み合わせ・食べ合わせ
(日本薬学会・市民フォーラム2006を兼ねる)
11月22日浦野 勉 先生
医薬品医療機器総合機構
新薬審査第一部 審査役
医薬品承認審査の現場から


>>> 2005年度
月日 講師 講演タイトル
5月16日太田 茂 先生
広島大学大学院医歯薬総合研究科 教授
脳内在性化合物を手がかりとしたパーキンソン病発症機構の解明と治療薬の開発に向けて
6月16日山内 卓 先生
徳島大学薬学部 教授
記憶・学習の基礎過程におけるカムキナーゼの役割 −細胞系を用いた解析を中心として−
10月26日熊谷嘉人 先生
筑波大学大学院人間総合科学研究科 教授
環境毒性学分野におけるケミカルバイオロジー: 大気中に存在する多環芳香族炭化水素キノン類の分子標的
10月31日桜井 弘 先生
京都薬科大学 教授
糖尿病を治療するバナジウムおよびジンク錯体


>>> 2004年度
月日 講師 講演タイトル
9月10日櫻井照明 先生
東京薬科大学生命科学部
環境生命科学科 講師
ヒ素化合物の毒性と薬理作用
−環境毒性学から臨床応用まで−
11月30日関澤 純 先生
徳島大学総合科学部 教授
食品汚染物摂取の安全性評価の考え方と国際的な動き −微量混入成分を中心に−
1月14日永沼 章 先生
東北大学大学院薬学研究科
教授
環境汚染重金属に対する感受性の決定に関与する遺伝子の検索
2月14日Alain Krol 先生
Directeur de Recherche at CNRS, Strasbourg, France
Selenoproteins: Mechanism of biosynthesis by codon reassignment and roles in health and disease.


[PAGEの先頭へ]

■ 他大学での講義

>>> 2019年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
7月2日岐阜薬科大学(中西 剛 教授)大学院特別講義
食品に含まれる微量金属のトキシコメタロミクス
10月16日筑波大学人間総合科学研究科(熊谷嘉人 教授)大学院共通科目「地球規模課題と国際社会:環境汚染と健康影響」
Global pollution of groundwater by arsenic and its versatile health effects in humans
10月23日東京大学大学院医学系研究科
(梅崎昌裕教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.
11月3日University of Rajshahi, Department of Biochemistry and Molecular Biology, Bangladesh
(K. Hossain 教授)
特別講義
Versatile Health Effects of Arsenic in Bangladesh and Other Countries .
11月19日
11月26日
12月3日
東京大学医学部健康総合科学科
(梅崎昌裕教授)
薬理学・毒性学(学部講義)
・薬はなぜ効くのか 薬理学入門
・毒とは何か? どこまで安全か? 毒性学入門
・薬害、食中毒、環境汚染はなぜ起こるのか


>>> 2018年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
10月17日筑波大学人間総合科学研究科(熊谷嘉人 教授)大学院共通科目「地球規模課題と国際社会:環境汚染と健康影響」
Global pollution of groundwater by arsenic and its versatile health effects in humans
11月28日東京大学大学院医学系研究科
(梅崎昌裕教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.
11月20日
11月27日
12月4日
東京大学医学部健康総合科学科
(梅崎昌裕教授)
薬理学・毒性学(学部講義)
・薬はなぜ効くのか 薬理学入門
・毒とは何か? どこまで安全か? 毒性学入門
・薬害、食中毒、環境汚染はなぜ起こるのか


>>> 2017年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
11月15日東京大学大学院医学系研究科大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.
2月1日University of Rajshahi, Department of Biochemistry and Molecular Biology, Bangladesh
(K. Hossain 教授)
特別講義
Independent but co-operative - Our ten years' study on health effects of arsenic.


>>> 2016年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
11月16日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.


>>> 2015年度

 講師: 角 大悟 准教授
7月14日岐阜薬科大学
(永瀬久光 教授)
大学院特別講義
環境化学物質および医薬品としてのヒ素化合物

 講師: 姫野誠一郎 教授
12月9日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.


>>> 2014年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
11月11日長崎大学大学院医歯薬総合研究科
(中山守雄 教授)
大学院講義・ヘルスサイエンス特論III
「古くて新しい謎 −カドミウムの輸送機構を解明する」
11月26日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.


>>> 2013年度

 講師: 角 大悟 准教授
11月18日昭和薬科大学
(小椋康光 教授)
大学院特別講義
ヒ素化合物の二面性(毒 and 薬)

 講師: 姫野誠一郎 教授
12月4日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Environmental Contaminants and Children's Health - Sustainable Science for Future Generations.


>>> 2012年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
5月8日University of Rajshahi, Department of Biochemistry and Molecular Biology, Bangladesh
(K. Hossain 准教授)
特別講義
Recent progress in toxicological study on arsenic.
11月7日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
The Taiwan Crisis: a showcase of the global arsenic problem.


>>> 2011年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
7月4日岡山大学大学院医歯薬総合研究科 (榎本秀一 教授)大学院講義
細胞内外の金属輸送はどのように制御されているか?
11月2日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
The Taiwan Crisis: a showcase of the global arsenic problem.


>>> 2010年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
11月15日北里大学薬学部
(井上健一郎 教授)
大学院講義
Omicsの時代の重金属毒性研究
12月1日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
The Taiwan Crisis: a showcase of the global arsenic problem.
1月11日University of Rajshahi, Department of Biochemistry and Molecular Biology, Bangladesh
(K. Hossain 准教授)
特別講義
Analysis of Human Urine Samples for the Study of Arsenic Toxicity.


>>> 2009年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
5月25日愛知学院大学薬学部
(佐藤雅彦 教授)
大学院講義
金属の細胞輸送機構−カドミウムを中心に−
11月25日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Bioindicators of POPs -- Monitoring in Developing Countries


>>> 2008年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
11月14日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Bioindicators of POPs -- Monitoring in Developing Countries
1月15日University of Rajshahi, Department of Biochemistry and Molecular Biology, Bangladesh
(K. Hossain 准教授)
特別講義
Toxicogenomic approach for the elucidation of cadmium transport and toxicity


>>> 2007年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
7月12日広島大学大学院薬学系研究科
(太田 茂 教授)
大学院講義
Omicsの時代の金属トキシコロジー
−DNAマイクロアレイから尿のNMRまで−
10月15日東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センター
(遠山千春 教授)
環境健康科学入門
毒か薬か栄養か? 微量元素セレンの多彩な作用
11月9日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Essentiality and Toxicity of Metals
1月21日東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センター
(遠山千春 教授)
大学院講義・環境健康科学概論
OMICSの時代のトキシコロジー DNAマイクロアレイから尿のNMRまで


>>> 2006年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
4月28日北陸大学大学院薬学研究科
(鍛冶 利幸 教授)
大学院セミナー
Omicsの時代の金属トキシコロジー
−DNAマイクロアレイから尿のNMRまで−
6月7日大阪大学大学院医学系研究科
(森本 兼曩 教授)
大学院講義
Omicsの時代の金属毒性学
9月29日The University of Cincinnati College of Medicine, Cincinnati, U.S.A (Nebert 教授)Toxicogenomic approach for elucidation of the cadmium transport system: Application of metallothionein-null mouse cells
12月12日東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センター
(遠山 千春 教授)
大学院講義・環境健康科学概論
毒か薬か栄養か? 微量元素セレンの多彩な作用
12月15日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺 知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Essentiality and Toxicity of Metals
12月19日東京大学大学院医学系研究科・疾患生命工学センター
(遠山 千春 教授)
大学院講義・環境健康科学概論
Omicsの時代のトキシコロジー
−DNAマイクロアレイから尿のNMRまで−


>>> 2005年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
6月3日摂南大学院薬学系研究科
(芳生秀光 教授)
大学院講義
メタロチオネインノックアウトマウスを利用したカドミウムの輸送、毒性に関する研究
11月11日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Essentiality and Toxicity of Metals


>>> 2004年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
10月15日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Essentiality and Toxicity of Metals


>>> 2003年度

 講師: 姫野誠一郎 教授
10月31日東京大学大学院医学系研究科
(渡辺知保 教授)
大学院講義・人類生態学特論 II (集中講義)
Essentiality and Toxicity of Metals


[PAGEの先頭へ]

■ 招待講演、シンポジウムでの講演、受賞講演 etc.

>>> 2019年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
6月27日第46回日本毒性学会学術年会, 徳島姫野誠一郎
米からのカドミウムと無機ヒ素摂取をめぐる国内外の状況
6月27日第46回日本毒性学会学術年会, 徳島角 大悟
ナチュラルキラー(NK)細胞のキラー活性に対するヒ素化合物の影響
6月28日第46回日本毒性学会学術年会, 徳島姫野誠一郎
ヒ素の血管毒性 − 地下水によるヒ素汚染地域における健康影響から考える
9月18日第92回日本生化学会大会, 横浜角 大悟
ヒ素化合物の毒物 or 医薬品としての二面性
9月18日第61回日本環境化学会講演会, 東京姫野誠一郎
無機ヒ素の多様な人体影響
10月29日メタルバイオサイエンス研究会2019, 東京角 大悟
ヒ素化合物のシグナルトキシコロジー・シグナルファーマコロジー
1月16日日本学術会議公開シンポジウム, 東京姫野誠一郎
ヒ素汚染地での調査から考えるHuman Biomonitoring
3月28日日本薬学会第140年会, 京都姫野誠一郎
ミネラルの必須性・毒性を左右する金属輸送体 −亜鉛、マンガン、カドミウムの不思議な関係−


>>> 2018年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
5月18日韓国毒性学会 Spring Symposium, ソウル姫野誠一郎
Toxicometallomics of Cadmium, Manganese, and Arsenic
6月14日おかやまバイオアクティブ研究会 第53回シンポジウム, 倉敷角 大悟
ヒ素化合物の二面性ーAngel or Devil
6月28日第18回日本蛋白質科学会年会, 新潟藤代 瞳
マンガン代謝異常症の原因となる亜鉛輸送体ZIP8変異によるマンガン輸送能の変化
7月19日第45回日本毒性学会学術年会, 大阪藤代 瞳
In vitroでの近位尿細管障害評価系の樹立と応用
9月4日第65回日本栄養改善学会学術総会, 新潟姫野誠一郎
栄養素、薬、毒の3つの顔を持つ元素セレン
9月10日フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー, 佐世保藤代 瞳
<日韓次世代シンポジウム>
ZIP8 mutations and manganese metabolic disorder
9月11日フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー, 佐世保姫野誠一郎
血管毒としてのヒ素 − バングラデシュのヒ素汚染地における高血圧、動脈硬化の増加とその要因
3月21日日本薬学会第139年会, 千葉姫野誠一郎
マンガンの生理機能・毒性を左右するマンガンの細胞輸送機構


>>> 2017年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
7月10日第44回日本毒性学会, 横浜姫野誠一郎
<教育講演> 食品から摂取するカドミウムとヒ素のトキシコメタロミクス − 細胞レベルでの輸送機構から米、土壌レベルの対策まで−
8月14日International Symposium on Metallomics, ウィーン姫野誠一郎
Renal handling of heavy metals and its implications in renal toxicity
12月6日ConBio2017, 生体金属動態の分子科学 「生命金属科学」への展開, 神戸藤代 瞳
腎臓近位尿細管における生体金属の動的な輸送機構と生体影響の解析
2月1日Rajshahi大学・共同研究10周年記念特別講演, Rajshahi, Bangladesh姫野誠一郎
Independent but co-operative: Our ten years' study on health effects of arsenic


>>> 2016年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
7月1日第43回日本毒性学会, 名古屋姫野誠一郎
腎臓におけるカドミウム輸送と毒性発現機構解明のための新たなアプローチ
10月7日プラズマ分光分析研究会第98回講演会, 大阪姫野誠一郎
カドミウムとヒ素をめぐるメタロミクス研究


>>> 2015年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
6月21日第10回トランスポーター研究会, 東京藤代 瞳
腎臓近位尿細管部位特異的由来細胞を用いたカドミウム輸送機構の探索
6月30日第42回日本毒性学会学術年会, 金沢  「日本毒性学会奨励賞」受賞講演藤代 瞳
重金属の毒性発現における金属輸送体の役割に関する研究
7月13日第13回微量元素の生物地球化学に関する国際会議(ICOBTE 2015), 博多藤代 瞳
Investigation of cadmium transport in mouse kidney proximal tubule cells
9月17日フォーラム2015 衛生薬学環境トキシコロジー, 神戸,日韓次世代シンポジウム角 大悟
Arsenite-induced inhibition of transcription factor Evi-1 that is responsible for myelodyplastic syndromes
12月1日BMB2015 日本分子生物学会・日本生化学会 合同大会, 神戸藤代 瞳
The roles of zinc transporters in the transports of cadmium and manganese in their target organs


>>> 2014年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
7月4日第41回日本毒性学会学術年会, 神戸藤代 瞳
腎臓近位尿細管由来細胞を用いた新たな毒性・輸送系評価システムの検討
9月19日フォーラム2014衛生薬学・環境トキシコロジー, つくば藤代 瞳
腎臓近位尿細管および消化管におけるカドミウム輸送機構


>>> 2013年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
6月17日第40回日本毒性学会学術年会, 千葉藤代 瞳
金属輸送システムとハイブリッド分子
7月6日メタロミクスに関する日仏ワークショップ, Pau, France姫野誠一郎
Cadmium transport from a viewpoint of metallomics
11月19日第10回国際微量元素学会(ISTERH), 東京角 大悟
Effects of arsenic on immunological functions.
12月10日NIES Arsenic Workshop 2013, つくば姫野誠一郎
Assessing arsenic exposure by human samples in the residents of Cambodia.
3月30日日本薬学会第134年会, 熊本姫野誠一郎
セレンによるがん化学予防の失敗から何を学ぶか
3月30日日本薬学会第134年会, 熊本角 大悟
亜ヒ酸製剤の適応疾患の拡大を目指した基礎研究


>>> 2012年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
6月9日第7回トランスポーター研究会年会, 京都藤代 瞳
哺乳類動物におけるカドミウムおよびマンガン輸送機構
7月6日第23回日本微量元素学会学術集会, 東京姫野誠一郎
古くて新しい謎: カドミウムはどのようにして細胞に取り込まれるのか?
7月18日第39回日本毒性学会学術年会, 仙台藤代 瞳
カドミウムとマンガンの毒性標的器官における金属輸送体の役割
10月26日フォーラム2012衛生薬学・環境トキシコロジー, 名古屋
「日本薬学会 環境・衛生部会賞・金原賞」受賞講演
藤代 瞳
カドミウム輸送の分子機構に関する研究
3月22日第86回日本薬理学会年会, 博多
カチオントランスポーター研究の新局面
藤代 瞳
カドミウムとマンガンの毒性標的組織における輸送機構
3月28日日本薬学会第133年会, 横浜
領域を超えて金属・金属化合物を語ろう
小川智子(4年生)
ナチュラルキラー細胞の機能に対する亜ヒ酸の影響
3月29日日本薬学会第133年会, 横浜
若手が切り拓くMolecular Toxicology
角 大悟
ヒ素化合物による免疫担当細胞の機能障害
3月29日日本薬学会第133年会, 横浜
メタロミクスの新展開−亜鉛バイオロジーがつなぐ基礎・臨床・創薬
藤代 瞳
カドミウムおよびマンガン輸送における亜鉛輸送体の役割


>>> 2011年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
7月4日第4回岡山大&理研ジョイントシンポジウム「最先端計測技術のトレンド2011」, 岡山姫野誠一郎
細胞内外の金属輸送はどのように制御されているか?
9月4-8日5th International Conference on Metals and Genetics, 神戸姫野誠一郎
Interactions of Zn, Mn, and Cd via ZIP8 in RBL-2H3 cells.


>>> 2010年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
6月26日第20回日本薬学会 金属の関与する生体関連反応シンポジウム (SRM2010), 徳島藤代 瞳
Effects of bicarbonate on cellular uptake of cadmium and manganese
7月4日第21回日本微量元素学会, 京都藤代 瞳
RBL-2H3細胞におけるカドミウム、マンガン感受性と輸送機構
7月17日戦略的研究基盤形成支援事業・第4回研究発表会, 徳島角 大悟
ヒ素化合物の毒性を規定する因子
10月29日第60回藤原セミナー, Zinc Signal and Cellular Functions, 大阪姫野誠一郎
The role of zinc transporters in cellular cadmium incorporation


>>> 2009年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
7月3日第20回日本微量元素学会, 東京姫野誠一郎
カドミウム輸送における多様な金属輸送システムの関与
7月4日戦略的研究基盤形成支援事業・第2回研究発表会, 徳島藤代 瞳
カドミウムの細胞輸送における亜鉛輸送体の役割と発現調節
9月12日5th Asian Conference on Toxicology, Taipei, 台湾姫野誠一郎
Kidney-specific induction of glutathione S-transferase alpha by cadmium


>>> 2008年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
5月1日Pharmaceutical Society of Korea, 2008 Spring International Symposia, 済州島, 韓国姫野誠一郎
Toxicogenomic Approach on Toxicity and Transport of Cadmium
7月23日4th International Conference on Metals and Genetics, Paris, フランス姫野誠一郎
Cellular uptake of cadmium via zinc transporters in mammalian cells
11月29日第1回メタロミクス研究フォーラム, 東京姫野誠一郎
カドミウムの毒性と動態におけるさまざまな金属輸送体の役割
2月5日第2回高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム, 岡山姫野誠一郎
NMRによる尿中代謝物の一斉分析(メタボロミクス解析)の毒性学への応用
3月26日日本薬学会第129年会, 若手が切り開くMolecular Toxicology シンポ, 京都藤代 瞳
カドミウムの細胞輸送における亜鉛輸送体の役割と発現調節
3月26日日本薬学会第129年会, 大学院生企画シンポジウム, 京都松本可南子
塩化コバルトによる肝障害抑制機構
3月31日第79回日本衛生学会学術総会, 東京姫野誠一郎
金属化合物による毒性発現と エピジェネティックな遺伝子発現変化


>>> 2007年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
5月26日東京大学医学部「第21回人類生態学研究会」, 東京姫野誠一郎
金属毒性研究へのトキシコゲノミクスの活用
6月27日第34回日本トキシコロジー学会
シンポジウム2 「環境汚染物質と生活習慣病」, 東京
姫野誠一郎
カドミウムへの慢性曝露は糖尿病性腎症に影響を及ぼすか?
7月7日徳島文理大学大学院薬学研究科(継続)ハイテクリサーチセンター
第7回研究発表会, 徳島
姫野誠一郎
衛生化学領域におけるNMRの活用
9月29日メタロチオネイン、およびメタルバイオサイエンス研究会2007, 徳島姫野誠一郎
カドミウムの輸送と毒性発現における亜鉛輸送体の役割
11月30日International Symposium on Metallomics (ISM2007), 名古屋姫野誠一郎
Involvement of Zinc Transporters in Cellular Cadmium Transport in Mammals
3月27日日本薬学会第128年会, 横浜姫野誠一郎
メタロミクス研究とその意義


>>> 2006年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
4月28日第7回北陸大学学術フロンティア特別講演会, 金沢姫野誠一郎
Omicsの時代の金属トキシコロジー
−DNAマイクロアレイから尿のNMRまで−
6月20日The 4th International Congress of Asian Society of Toxicology (ASIATOX-IV)
Sympodium 6 "Metal Toxicity", 珠海, 中国
姫野誠一郎
Novel cadmium transport systems found in metallothionein-null cadmium-resistant cells
7月8日徳島文理大学大学院薬学研究科(継続)ハイテクリサーチセンター
第5回研究発表会, 徳島
櫻井照明
ヒ素による抗白血病作用の分子機構の解析: ヒ素のケミカルバイオロジー/td>
7月13日第17回日本微量元素学会
トピックス「微量元素研究−若い力」, 静岡
藤代 瞳
動物細胞におけるカドミウム輸送の分子メカニズム
7月14日第17回日本微量元素学会
研究学術賞「浜理薬品賞」受賞講演, 静岡
櫻井照明
ヒ素の毒性および薬理作用の分子機構の解明・ヒ素のケミカルバイオロジー
9月12日資源・素材学会2006年秋季大会
企画シンポ「地圏環境インフォマティクスのシステム開発」, 福岡
姫野誠一郎
土壌中セレン濃度と人間の健康
―欠乏症から過剰症まで―
9月25日4th Conference on Metal Toxicity and Carcinogenesis
Nat. Inst. Occup. Safety and Health (NIOSH), Morgantown, U.S.A
姫野誠一郎
Involvement of zinc transporter, ZIP8, in cellular cadmium uptake
9月29日The University of Cincinnati College of Medicine, Cincinnati, U.S.A姫野誠一郎
Toxicogenomic approach for elucidation of the cadmium transport system: Application of metallothionein-null mouse cells
1月27日日本微量元素学会「微量元素研究の未来を語る会」, 京都姫野誠一郎
Omicsの時代の微量元素研究
2月21日北陸大学学術フロンティア・サテライトミーティング ─食品汚染金属の毒性とその防御の分子メカニズム─, 仙台姫野誠一郎
トキシコゲノミクスの手法を用いたカドミウム輸送機構の解明


>>> 2005年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
10月5日JEOL NMRセミナー
メタボローム計測, 大阪
姫野誠一郎
マウスの尿NMR解析によるトリメチルアミン代謝変動要因の解析
11月12日第44回日本薬学会中国四国支部学術大会
「奨励賞」受賞講演, 松山
藤代 瞳
Ca2+/カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIによるシナプス機能調節の生化学的研究
11月22日東京大学生産技術研究所 「水と生態間の問題物質の循環」特別研究会, 東京姫野誠一郎
セレン、およびカドミウムの生体影響
1月12日第2回環境毒の化学動態分析と生物適応機構に関するワークショップ(国立環境研究所), つくば姫野誠一郎
Toxicogenomicsの手法を活用したカドミウムに対する応答、耐性機構の解明
3月26日第76回日本衛生学会総会 シンポジウム「重金属毒性の解明に向けて-分子レベルからのアプローチ」, 山口姫野誠一郎
DNAマイクロアレイ、RNA干渉法を用いたCd輸送機構の解明
3月30日日本薬学会 第126年会 シンポジウムS30「環境中に存在する親電子性物質と微量元素のケミカルバイオロジー」, 仙台櫻井照明
ヒ素の生体内変換に伴う毒性及び薬理作用発現の変化とそのメカニズム


>>> 2004年度

月日 学会・講演会 演者・講演タイトル
1月13日Nat. Inst. Minamata Disease (NIMD) Forum, 水俣姫野誠一郎
Modification of cadmium toxicity by cobalt and manganese


[PAGEの先頭へ]

■ 高校出張講義

 講師: 姫野誠一郎 教授
2020年
1月20日
徳島県立城西高校出張講義
アジアの人々の飲み水と健康
2019年
10月9日
徳島県立富岡西高校出張講義
毒と薬の不思議な関係
2018年
10月23日
徳島県立城之内高校総合学習講義
毒と薬の不思議な関係
2018年
6月25日
徳島県立城東高校スーパーグローバルハイスクール特別講演
アジアの人々の飲み水と健康
2017年
11月24日
徳島県立城東高校スーパーグローバルハイスクール特別講演
アジアの人々の飲み水と健康
2016年
10月26日
徳島県立徳島北高校総合学習講義
毒と薬の不思議な関係
2016年
10月13日
愛媛県立西条高校総合学習講義
毒と薬の不思議な関係
2016年
6月13日
徳島県立城東高校スーパーグローバルハイスクール特別講演
アジアの人々の飲み水と健康
2015年
6月24日
徳島県立城東高校スーパーグローバルハイスクール特別講演
アジアの人々の飲み水と健康
2014年
6月11日
徳島県立城西高校体験型講義
白いホットケーキは焼けるか?
2013年
6月7日
徳島文理高校キャリア教育推進事業
薬と毒のふしぎな関係
2012年
10月18日
徳島県立城之内高校総合学習講義
毒と薬のふしぎな関係
2012年
9月8日
高知県立高知小津高校薬学体験実習・事前講義
毒と薬のふしぎな関係
2012年
7月3日
徳島県立池田高校総合学習講義
毒と薬のふしぎな関係
2012年
6月8日
徳島文理高校キャリア教育講義
毒と薬のふしぎな関係
2008年
12月8日
山口県立 防府高校模擬講義
微量でもだいじなミネラル、あぶないミネラル
2007年
7月6日
徳島県立 城ノ内高校7大学同時模擬講義
微量でもだいじなミネラル、あぶないミネラル
2005年
9月27日
徳島県立 川島高校微量でもだいじなミネラル、あぶないミネラル





■ 高大連携・体験実習

2017年
10月29日
リケジョ養成講座
(20名参加)
徳島科学技術アカデミーステップアップ事業
藤代 瞳 助教が講演
2016年
5月20日
徳島県立城南高校
(40名参加)
高大連携講座
食品中合成着色料の抽出と同定
2012年
9月22-23日
高知県立高知小津高校
(20名参加)
スーパーサイエンス・ハイスクール 薬学体験実習
ヒ素化合物の化学形態の違いによる毒性、蓄積の差を探る
2009年
7月26日
公募
(28名参加)
H21ひらめき☆ときめきサイエンス
体の中のメタルを探せ−髪の毛、爪の中から金属を検出してみよう →詳細はこちら
2008年
6月23日、25日
徳島県立 城東高校
(80名参加)
H20サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)
体の中のメタルを探せ−毛髪・尿にある微量の金属を調べよう
2007年
10月17日
徳島県立 城南高校
(40名参加)
H19高大連携プログラム
自分が食べている食品は安全か、調べてみよう

[PAGEの先頭へ]