プログラム
この度は、第69回 TEAC討論会(徳島)にご講演の申込をいただきまして、誠にありがとうございます。お陰をもちまして、多くの講演申込を頂きました。心より御礼申し上げます。
次のように、第69回 TEAC討論会のプログラムが確定しましたので、ご連絡いたします。
第69回 TEAC討論会プログラム(PDF)
一般講演される方へ:一般講演は、講演12分、質疑応答3分 (PCの取り外しおよび接続1分程度を含む)となります。第1鈴は10分後に、第2鈴は12分後に、第3鈴は14分後としますので、ご準備をお願い申し上げます。
また、下記の注意事項をご確認ください。
- 講演者の方はノートPCとUSBメモリを持参してください。発表の際はご自身で操作をお願いします。
- 本討論会における映像入力はHDMI端子での接続となります。PC本体にいずれかの映像出力端子があることを必ずご確認下さい。
- 映像出力端子が本体にない場合の接続アダプタまたは変換ケーブル等は必ずご用意下さい。
- 下記に注意事項をまとめておりますので、ご一読ください。
一般発表における注意事項(PDF)